スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

英語とか得意じゃないけど


改装 ・д・とかしちゃいました

素材が素敵だったもんで…。
最近素敵な素材多くて困ります。優柔不断なうちには決めるのに時間を要します。

今回も、画像を変えただけというね。
でも
背景なし→背景あり
になり、
トップ画あり→トップ画なし
になりました。

故に記事の表記の仕方同じでも、印象変わりますよね。
飽き性なのかころころ変えたいだけなのかわかりませんが、ブログの改装するのって楽しいですよね。


‐‐‐‐‐
今日は学校の国語の補習で、奇跡的なことが!!
現文:48/56点
古典:34/50点
合計:82/106点

現代文は立命館大学、古典は京都産業大学の問題でした。
8割はギリギリとれませんでした。古典頑張らないといけませんね…。
しかしこの点数朔の中では大健闘←

8割とれないと第一志望合格できなひ。

英語なんかもっと壊滅的…。マジで。笑えんくらい壊滅的。
単語力なさすぎ。誰か単語の覚え方教えて下さい。Please tell me!!!!!
単語力あればとりあえずなんとかなる気がするのです←甘い

あぁ、第一志望に受かりたいなぁ。

英語しゃべれるようになりたひ。
国際交遊したひ、友達増やしたひ、異文化知りたひ、世界史得意になりたひ!!

日本人だからって日本○(○=語,史などが入る)がある程度できるだけやとあかんよな!!

改装もしたことやし、心機一転しますかィ!!勉強勉強!!
眠いし明日というか今日からします!!←


では 失礼します。
続きを読む

月に慣れた僕がなぜ

話題:購入品

今日は学校で補習をした後BOOK OFFへ行ってきて、CDを2枚買いました。

1枚目は

コブクロ好きなんですが、これには手を出すか出すまいか前からだいぶ迷った結果、購入しました。
完全生産限定盤にもAとBがあるから迷った結果、Aにしました。でもBも欲しい…←


2枚目は

のだめカンタービレ!!映画で使われてたクラシックをお家で!!普通に聴くことはもちろん勉強のお供としても活用します。


‐‐‐‐‐
そしてやっぱりクラシックって面白いなぁと感じたのが、同じ曲でも奏者,指揮者が違うと全然違う曲に聞こえることですね。

コンクールで「くじゃく」を演奏するにあたり、オケも吹奏楽のくじゃくも沢山聴いたので、その時にも思いましたが、やっぱりすごいです。

素直に音楽って楽しいって思える。


こののだめカンタービレ最終楽章前編&後編(以後@)とのだめカンタービレスペシャルBEST!は最初に入ってる曲が同じで演奏団体も"のだめオーケストラ"で一緒のはずなのに、全然違うように聞こえる!!何故かって?指揮者が違うからですよ!!
それだけなのに全然違うんです!!すごいですよね!!演奏団体は同じなのに!!

それから


モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448/375aより 第1楽章

@に入ってる同じ曲でさえも、奏者が違うだけで全然違う曲になる。

もう聴いてて驚きだらけ。

「ここでテンポが…」「強弱の付け方」「アクセントの付け方」「この楽器がここで目立つ」とか違うとこがいっぱいあるし、面白い。

のだめカンタービレはうちが中1の頃のドラマで、部活を支えてくれてました。ありがとう!!


よし のだめカンタービレ聞きながら勉強頑張りますか!!


では失礼します。
続きを読む

可愛いあだ名は過去のもの

手紙がいっぱいだったんで整理してたら、懐かしい手紙がいっぱいで、自分にはあだ名がいっぱいあったんだとしみじみ。

最近は苗字か部活のあだ名が主流で+αがちょこっとあるだけですから。

でもあだ名って、名前に全く関係なかったりしますよね。
うちの場合例えば
「よしたか」→本名に関係ある
「仏」「剛」→本名に関係ない
(※朔は女です)
なんですが「仏」にしろ「剛」にしろ、話の盛り上がりやノリであだ名は決まる。

「剛」→パートナーズ(いい映画ですよ)という映画の主人公小山内剛から。

この「剛」に似たノリで決まったあだ名に「うさタン」ってのがあって、これはTBSのドラマ「ラブシャッフル」の主人公 宇佐美啓(玉木宏)のあだ名。
このドラマが一時期友達間で話題になって、「主人公の性格が朔に似てる」と誰かが言ったことにより、あだ名が「うさタン」に…。
そして友達にも「オーちゃん」「ユッキー」「キクリン」がいました。
もちろんユッキーと「未練たらたらタラチャンズ」も結成した(←はじめは不本意)


未だに性格変わらんやろーなーって思います。うむ。


「うさタン」とか呼ぶ友達もあんま合わなくなったし、手紙読んでて懐かしくなりました.笑

そう思うと 過去のも含めあだ名って何個あるんでしょうね.笑
たまには手紙も読み返すものですね。
あ、これについては古文の「無名草子」でやった!手紙っていいよねって話。確かにそうだなと今回思った。
それを昔に思った作者はすごいですね。


では 失礼します。
続きを読む

音楽のキキメは長い

クラシックが最近めっちゃ好きです。

いや 元から好きやったんですが(吹奏楽部入る前から)、久々にCD聞いてみたら、楽しいなぁって思ってはまってしまいました。

多分きっかけは、
ラヴェル:組曲『鏡』より 第4曲『道化師の朝の歌』
でしょうねー。ピアノの曲です。
この曲はのだめカンタービレにも使われていました。


クラシックはJ-POPとか聞くより断然楽しい。
クラシックは聞いてたら勝手にイメージがわいてきて、ストーリーができる。
歌詞がないから自分だけのオリジナルストーリーが完成するし、発想が豊かになる気がする(←)。

上記のラヴェルの曲は自分が弾いてると思いながら聞くとめっちゃ楽しい。跳ねたい時に跳ねると◎


クラシックっていいけど、このままならカラオケ行って歌う曲ない.笑
ま、いいけど。


では 失礼します。

夢を描いたテストの裏

14日 auさん
拍手ありがとうございます!!

話題:テスト結果

(テストは全て100点満点です。)

なんとHR授業の日本史が学年1位でした!!ありがとう!!96点。わかってたのに、日英通商航海条約の年号をミスって-1、先生が論述問題で出題範囲外からテスト出しちゃったので-3で、96点。
しかもうちが日本史を教えてる隣のクラスの子がクラス1位で、学年2位。やったぜぃ!!
(選択日本史は84点で2位でした…、ちくせう)
現代文は『舞姫』で、72点やのにクラス3位…。勉強時間テスト開始10分前だけだったのに頑張った自分。

古典は現代文と点数同じでクラス6位。これは仕方ありませぬ…。我がクラスに99点がいたらしい。

あとは死んでる英語系や理系だけなので、言いません←
朔は専ら文系の脳みそを持っている。

‐‐‐‐‐
そして我が高校で行っている、思考力テストの結果が以下の通りです。

合計得点:76点
平均点:53.4点

全体順位:53位
(↑1021名中)
学年順位:23位
(↑第3学年308名中)
クラス順位:2位

クラス1位は、全校(全体)ベスト30位に入ったり、数学科から出てる便りの問題にいつも解いたりしてる数学ができる奴なので、気にしません。
女子だけならクラス1位。

‐‐‐‐‐
これで大学受かれたらなぁってつくづく思います。

ま 別にいいんですけどね。


では 失礼します。
前の記事へ 次の記事へ