スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

カーボローディング

話題:カーボローディング

富士チャレ200kmソロで参加された方、数名から、
”カーボローディング”
という言葉を聞きました。

私にとっては、初めての言葉で気になってたんです。

昨日、本屋さんで見かけた「Tarzan」
少し記載されてました。

カーボローディング(マラソンランナーの場合)

レースの一週間前から炭水化物の量をぐっと減らし、
三日くらい前から逆に炭水化物中心の食生活にシフトする。
これは、
肝臓や筋肉にできるだけグリコーゲンを蓄積させ、
長丁場のレースに耐え得るエネルギーを確保するため、
と書かれてます。

ホビーレーサーの場合は、
仕事もあり、現実的には無理があるので、
通常の炭水化物量をキープし、
レース3日前から(一食につき)1.5倍程度増やす。
と同時に、肉よりは魚、チーズよりは豆腐
という具合に、おかずには低脂質のたんぱく質を選ぶ。
レース前日の夜は、ケーキなど甘い糖質食品を摂り、
当日の朝は、吸収のいい餅などを少量のたんぱく質とともに食す。

・・・ということです。

200kmソロをロングライドというよりは、
ヒルクライムのようなもの、
と言った自転車仲間がいます。
(根性!忍耐!あるのみですって(笑))

ちょっとその方の感想を汲んで、
龍勢HCの時に、
カーボローディングなるものを、試してみようかな
(あまり関係ない??)


予報では、来週から、急激に気温が下がるらしいです。
走った後の汗を冷やすと、
風邪をひきやすくなりますね。

「Tarzan」的ヤバイと思った時の対処法と
風邪から復活する回復メシ〜
とにかくビタミンCを補給する(免疫機能を高める)

薬味をたっぷり使ったホットメニュー


今までの、夏仕様の食事を
冬仕様に変えるにあたり、
参考にするとおもしろいなぁって思いました。

マッチョを目指す方にも参考になりますよ
(ここには、いないか(笑))

江の島の夕暮れ

大好きな江の島の夕陽が映ってた。

自転車に乗る前は、
毎週のように湘南をドライブして
鎌倉プリンスホテル近くの海辺で、夕陽を見てた。
(この映像の場所だ。)

ロードバイクに乗れるようになったら
”湘南の海沿いを走る。”
これが、最初の夢でした。

そういえば、最近、夕陽を見にいってないなぁ。。。


僕は君に恋をする 
【YouTube】


鎌倉プリンス前、由比ヶ浜駐車場。。

江の島水族館裏手の浜辺。。


<本日の走行距離>27km

やっぱり走る

話題:自転車馬鹿


仕事帰りに、より道をしたので、帰宅は、21時を過ぎました。

急いで着替えて、走りだす

坂道の周回。。

埼スタ通りを高ケイデンスで。。

走らないと落ち着かないから走りだす。
走りだすと、気持いいからやめられない。

私はすでに、自転車馬鹿になっている?


<本日の走行>27km

次のレースに向けて

話題:走る


ちょっと背伸びしちゃいました

次のレースは、11/15に開催の
龍勢ヒルクライムです。

ライドチームの一部の男性、
そして女性先輩「ちょちょさん」と参加します。

”制限時間内にゴール”が目標です

今日は、夜になっても暖かく、
夜空が澄んでいてきれいでしたね

「戸塚体育館前の坂」と
「戸塚山の坂」を周回してきました。

戸塚体育館前は、
ギアを軽くして、高ケイデンスで上ります。

もうひとつの、戸塚山の坂は、
ダンシングとシッティングを組み合わせたかったのですが、
今日は、ほとんどダンシングになってしまいました。
ダンシングからシッティングに戻るのが、
どうも苦手です

ヒルクラの申し込みは、下調べもせずにエントリーをしてしまい、
ちょっと無謀な挑戦になってしまいました。

だけど、レースの日までは、
やれることはやっておきたいです。

どんな練習が効果的なんだろうか?

しばらく天気が続いてくれれば、うれしいなぁ


<本日の走行距離> 34.8km

ありがとうございます♪

みなさまへ

いつも、自転車生活を応援して下さり
ありがとうございます

今年、2月に念願のロードバイクに出会ってから、
いろいろな場面で、みなさまに声をかけていただいたおかげで、
なんとか今まで頑張ってこれました。

コメントやメッセージで励ましをいただいたり
スゴクすてきなレースを見せていただいたり
ご指導をいただいたり

おかげさまで、時が経つほどに、
充実した自転車生活を送れるようになっています。

ここまで育てていただいた皆さまには、
本当に感謝しております。

いよいよ明日は、
(お楽しみ系ですが)私にとっての記念すべき初レースです。

まだまだ、ひよっこ自転車乗りですが、
楽しみつつ、精一杯頑張ってきます

また、ここからさらに、自転車生活がいい方向に
展開していくような、ワクワク感も感じ始めてます

ここでちょっと一区切りになるのかな。

なので、
ここまで育てていただいた皆さまに、感謝の意をこめて。。。

ありがとうございます

初レース、行ってきます


そして、どうか、
これからもよろしくお願いいたします
前の記事へ 次の記事へ