スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

総会

終わったァァァアアアアアああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
総会大成功!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


終わって家に帰ったあとに総会議事録も全部打ってML流したった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


わたしえらい!!!!超えらい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今「えらい」って打とうとしたら変換で真っ先に「エラー」が出てきたよ!!!!!
私エラー!エラー!エラー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!レッドカード!!!!!
ヘイ!!ユー退場!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


今日はわたしよくやった、って自分を抱きしめて寝てやるんだーーー!!!

エアーもみもみ

以下、昨日の話。(実話)









朝、私が駅近くのショッピングモールの壁の出っ張りに腰掛けていると女性が話しかけてきた。


「お隣よろしいですか?」

「どうぞ。」

「…失礼します。」


軽く返事をしたあと、私は黙々と今週の総会のMLを打った。
今、私がやらんで誰がやる!(誰もやらんのだよ)
その日早朝一番乗りで自習室に行くよりもMLの送信が大事だった。

「あの」



女性が話しかけてきた。


「私、趣味で人にテストしてるんですけどちょっと質問してもいいですか?」

私は振り向かないで答えた。

「どうぞ。」



女性「突然ですが、あなた、血液型O型でしょう?」

私「ちがいます」

「……………」

「……………」



女性「…あなたはおおらかだし、怪我したときに自分の傷口を周りの人に見せたくなるタイプの人でしょう?私には分かります。あなたO型で」

私「ちがいます」


彼女が言い切る前に私は断言した。怪我したときに自分の傷口見せたくなるのは本当だが、断じて私はO型ではない。


女性「……肩こりとかありますか?」


一体どんな話題の変え方だよ。前後関係全然見えないよ。てか、結局私のほんとの血液型聞かんのんかーい!



私「…ソウデスネ」


女性「右と左どちらですか?」

私「どっちもですけど…」




そう答えながら私は変な汗をかきはじめていた。

女性は言った。

「私が楽にしてあげます。ちょっと待ってくださいね?」


すると女性は目をつむりながら真剣に私の肩に対してエアーもみもみを始めた。

もみ…もみ…


もみ……もみ……


(だめや……!あかん………っ!)



女性は真剣になりすぎて白目を向いている。

朝から明らかに怪しい人に捕まった怖れと焦り、そして真剣に私の肩をエアーもみもみしてる姿に笑ったらいけないのに爆笑しそうになる気持ちを私は押さえる。


女性「あ、メール打ってるままでいいですよ気にしないでください〜〜」



そういう問題ではない。
ってか、早く立ち去りたいんですけど。



……

女性「さ。肩少し軽くなりましたか?」


私「アァッ…ソウデスネ。ナンカ右肩ノホウガアタタカク…(片言)」


女性「ふふっ。これはね、誰もが持ってるパワーなんですよ。あなたも周りの人に使ってあげてくださいね。」


晴れ晴れとした顔で女性は去っていった。



私はもう知らない人からの変な質問には答えないようにしたいと思う。


ちなみにその女性が去ったあとに座った隣のおじさんに
「お嬢ちゃん、手ぇ綺麗ね。見せて〜。そうだ。一緒にティー飲むかね」
と誘われた。丁重に断った。

てか、もうやだーーーーーーーーー





あ、大学生に見られたことだけはよしとしよう。

モエルーワ!

タイトルはポケモンの鳴き声です(しかも公式)

 

はっはっは。今週の総会の資料作成、あばばばばばです。

楽しい気持ちと頭がパーンでいっぱいです(^p^)

 

でも!
こんだけ資料作れば大丈夫でしょう!

→年間スケジュール表(カレンダー式)、総会の議題、会計資料

 

備えあれば憂いなし!!!!!!!!!

数処に対する計画的なもの

【数的処理】…大きく分けて4分野(全体像)
・数的推理
・判断推理
・空間把握
・資料解釈


<各分野の学習法と私の優先順位>
2.数的推理……分野の中でメリハリをつけて学習する。
円や速さの問題はそれぞれ独立しているため、やるかやらないか決める。やるなら徹底的にやる。やらないものは徹底的にやらない。

1.判断推理……つみかさね。
問題が相互作用してるのでとにかく解く。基礎となる解法を覚える。数処の中では一番力を入れる。

(4←やらない).空間把握……内容が難しく時間がかかるわりに点数が取れない。
つまり、私はやらない。
気分転換のときにチラッと見るくらいでいく。

3.資料解釈……丁寧に点数が取れるようにする。問題数よりは2〜3問題を解いたあとに解答のしかたや考え方を読み込んで理解する。

紫のバラのひと。

桑田選手の下の名前、真澄さんだったんや…。
カレンダー
<< 2014年04月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ